[2021年2月15日]
ID:5390
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
視覚、聴覚、運動、発達などの障がいのほか疾病を早期に発見し、適切な支援を行います。
むし歯の予防、発育、栄養、生活習慣などを支援し、幼児の健康の保持・増進を図るため、1歳6か月児健康診査を実施しています。
健診はお子さんの成長や発達に合わせた関わり方を知る機会です。子育ての不安を解消し、楽しい子育てをしましょう。
1歳6か月から3歳8か月までのお子さん ・対象者には個別に通知します。
問診・歯科健診・内科健診・身体計測・育児相談・栄養相談・心理相談
健診日程 | 対象者 |
---|---|
令和3年4月22日(木) | 令和元年8月1日~令和元年9月30日生 |
令和3年6月17日(木) | 令和元年10月1日~令和元年11月30日生 |
令和3年8月26日(木) | 令和元年12月1日~令和2年1月31日生 |
令和3年10月21日(木) | 令和2年2月1日~令和2年3月31日生 |
令和3年12月16日(木) | 令和2年4月1日~令和2年5月31日生 |
令和4年2月3日(木) | 令和2年6月1日~令和2年7月31日生 |
午後1時00分から午後3時00分まで (当日の状況により変更の可能性があります)
保健福祉センター 1階
1歳6か月児健康診査票、母子健康手帳
東員町子ども家庭課子ども総合相談室
電話: 0594-86-2872
ファックス: 0594-86-2851
電話番号のかけ間違いにご注意ください!