[2020年12月14日]
ID:7897
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今年度の音楽祭は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、開催の可否や開催形式について検討を重ねた結果、適切な感染症対策を行った上で開催することとなりました。新型コロナウィルス感染症対策のため、例年より短時間での開催となります。
2月7日(日)午後1時から午後3時30分(予定) (12:15開場)
東員町総合文化センター ひばりホール
後日総合文化センターで配布予定。
・参加者、従事者の体温測定や体調確認
・参加者への感染症対策(マスク着用、手洗い、消毒)の呼びかけ、従事者への感染症対策の徹底
・会場の随時機械換気
・入場者の把握(整理券裏面に氏名、ご住所を記入して頂き把握)
【会場で気を付けること】
・必ずマスクを着用する。
・手洗い、手指消毒をする。
・必要以上に会場のものに触らない。
・ソーシャルディスタンスを確保する。
・会話をする時は真正面を避け、大きな声は出さない。
・行事終了後は速やかに会場から退場する。
【参加する前後で気を付けること】
・事前に厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(別ウインドウで開く)をインストールしてください。
【中止の判断】
・新型コロナウイルス感染症について感染が拡大しているなど安全に開催することが難しいと判断した場合には、感染症の拡大防止と皆様の健康と暮らしを守るために行事を中止とする場合もあります。
関係書類ダウンロード
東員町社会教育課生涯学習係
電話: 0594-86-2816
ファックス: 0594-86-2854
電話番号のかけ間違いにご注意ください!