ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

よくある質問(福祉・介護)

[2017年3月31日]

ID:6157

障がい者福祉に関してよくある質問

Q.身体障害者手帳の交付手続きについて教えてください。

A.
申請には、指定医師の診断書が必要ですので、医師にご相談ください。用紙は、役場地域福祉課窓口にあります。
申請には、診断書のほかに、写真(縦4cm×横3cm)と印鑑(認印でも可)が必要です。

問い合わせ先

地域福祉課
電話: 0594-86-2804 ファックス: 0594-86-2851
E-mail: fukusi@town.toin.lg.jp

介護保険に関してよくある質問

Q.介護サービスを利用したいのですが、どうしたらいいですか?

A.
サービスを利用するためには、基本的に要介護(要支援)認定を受けることが必要です。まずは役場長寿福祉課へご相談ください。

Q.要介護認定の申請をするには、どうすればいいですか?

A. 
 40歳以上65歳未満の方は、加入している医療保険の保険証を、65歳以上の方は、介護保険の保険証をご持参の上、役場長寿福祉課で手続きをお願いします。

Q.65歳になり介護保険料の納付書が届きました。年金から引かれるのではないのですか?

A.
65歳になられてしばらくの間(半年から一年程度)は、納付書で納めていただきます。(普通徴収)
その間に、年金保険者(年金機構や共済組合)と東員町で名簿の照合・資格の確認・金額の通知などを行い、年金からの天引きに切り替わります。(特別徴収)

Q.私は年金から介護保険料を引かれていません。なぜですか?

A.
介護保険料は特別徴収(年金からの天引き)が原則ですが、次のような場合には普通徴収(納付書による納付)となります。

  1. 65歳になられた場合
  2. 他の市区町村から東員町へ転入された場合
  3. 年度の途中で所得段階の区分が変更となった場合
  4. 年金の再裁定などにより年金の種類や金額が変更された場合(特別徴収が継続される場合もあります。)
  5. 年金の支払いが停止(一部停止)になった場合

 上記1から4の場合、通常は半年から1年で、自動的に特別徴収に切替わります。その際は通知書にてお知らせします。

問い合わせ先

長寿福祉課
電話: 0594-86-2823 ファックス: 0594-86-2851
E-mail: cyoju@town.toin.lg.jp


ページの先頭へ

Copyright © Toin All Rights Reserved.