[2019年7月5日]
ID:4804
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
募集職種 | 主な職務概要 | 採用予定人員 |
---|---|---|
1. 一般職員(事務職員) | 一般行政事務に従事します | 若干名 |
2. 保健師 | 保健業務等に従事します | 若干名 |
3. 保育士・幼稚園教諭 | 保育園、幼稚園で乳幼児保育業務に従事します | 6人 |
※採用予定人員については、今後の採用計画の見直しおよび職員の退職により変更する場合があります。
第1次試験(筆記試験)、第2次試験(面接等)の結果にて、内定者を決定し、令和2年4月1日に採用。
※ご注意:資格取得見込みの方は、この採用試験に合格されたとしても、必要な資格・免許が取得できなかった場合は、内定を取り消され採用されません。
(欠格条項)
次の各号の一に該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
※日本国籍を有しない外国籍の方(永住者又は特別永住者に限る。)も受験することができます。ただし、外国籍の方については、公権力の行使又は公の意思の形成に参画する職につくことはできません。
令和元年9月22日(日) 10:00~(受付:9:10~9:40)
全職種必須 … 教養試験(高校卒業程度) 10:00~12:00
◆教養試験に加え、職種別に次の試験等があります。
※詳しい試験内容については、添付ファイル「東員町職員採用試験要項」をご覧ください。
三重県立四日市高等学校
令和元年10月23日(水) 面接試験等(全職種共通)
試験会場:東員町役場
※詳しくは、第1次試験合格者に通知します。
1. 提出書類等の交付および提出先
東員町役場 総務課 人事係 (郵送請求・提出可)
※関係書類を郵送請求する場合は、封筒の表に職員採用試験関係書類希望と記載し、返信用の角2封筒(240mm×332mmサイズ 140円切手を貼付し、送付先を明記)を同封し、総務課人事係へ郵送してください。
2. 提出書類 (次の①~④を提出してください)
① 東員町職員採用試験申込書 1部
② 三重県市町等職員採用選考試験申込書および受験票 1部
申込書に写真(2枚必要、裏面に氏名および東員町と記載)と、受験票の裏面には62円切手を貼ること。
③ 学校の卒業証明書または卒業(博士課程は修了)見込証明書 1部(写しは不可)
④ 封筒(定形長3サイズ) 1通(関係書類として配付した封筒・試験結果通知書送付用)
封筒に自分の宛名を明記し、402円切手(簡易書留郵便代)を貼ること。
※第2次試験の提出書類等については、第1次試験の合格者に対して通知します。
(1) 令和元年7月1日(月)から令和元年7月25日(木)まで (平日:8:15~17:00)※郵送提出可
(2) 車いす等利用の方は、申し込みの際に申し出てください。
(3) 第1次試験の受験票は、9月上旬に本人宛に郵送しますが、令和元年9月6日(金)までに届かない場合は、東員町役場 総務課 人事係へ連絡してください。
令和元年10月11日(金)までに受験者本人に合格・不合格の結果を郵送します。
(※第2次試験の合否通知は、試験終了後1週間以内に本人に郵送します。)
その他詳細は、試験要項をご覧ください。
令和2年度採用 東員町職員採用試験要項
東員町総務課人事係
電話: 0594-86-2800
ファックス: 0594-86-2850
電話番号のかけ間違いにご注意ください!