ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

不審電話にご注意ください!!

[2016年5月11日]

ID:1733

不審電話にご注意ください!!

 東員町内のご家庭に不審な電話がありました。 ご注意を!!

 電話は、男性の声で 『医療費の還付について、以前に連絡したが返事がないので電話をした』 という内容でありました。

 その人物からは、『近くの銀行へキャッシュカードを持参し、その場で番号を言うので、操作をしたら医療費の還付が受けることができる。 近くで操作ができるATM(自動現金受払機)を探して再度電話をする』と言って電話が切れました。

 再び、男性から電話があり 『近くの○○銀行に操作できるATM(自動現金受払機)がある。 キャッシュカードを持って、すぐに○○銀行へ行って欲しい。操作方法は、その場で説明する』 とのことでした。

 電話を受けた方が、不審に思い役場へ連絡をいただいたところ、そのご家庭への保険料や医療費等の還付は発生しておらず、その様な電話も行っていないことから、”振り込み詐欺未遂事件”であることが判明しました。

 

 役場が健康保険料や医療費等の還付について、

 ”ATM(キャッシュコーナー)で操作を必要とする方法” で問い合わせ(電話)することは一切ありません。

 

 万一、このような不審電話を受けられましたら、110番又は、いなべ警察署(℡84-0110)へ通報してください。

お問い合わせ

東員町保険年金課

電話: 0594-86-2805

ファックス: 0594-86-2851

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ

Copyright © Toin All Rights Reserved.