ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

マイナンバー(個人番号)制度開始後の国民健康保険の手続きについて

[2020年6月27日]

ID:5310

マイナンバー(個人番号)制度開始後の国民健康保険の手続きについて

社会保障・税番号制度開始に伴い、マイナンバー(個人番号)の記載欄が設けられた申請・届出(以下、申請など)を行う際には、マイナンバー(個人番号)が分かる書類(番号確認)と本人確認書類(身元確認)などが必要になりました。

 

マイナンバー(個人番号)制度における窓口での確認について

マイナンバー(個人番号)を記載いただく手続きには、以下のとおり窓口での確認を行います。
他人のなりすましなどを防止するためにも大切なことですので、必ず所定の書類をお持ちください。

※国民健康保険の申請などは、従来どおり世帯主の義務です。ただし、世帯主が手続きできない場合は、世帯主以外の方でも手続きができます。同一世帯の方が行う申請などの場合は、委任状を省略できますが、別世帯の方が行う場合は、申請などに必要なものと合わせて、代理権を証明する委任状が必要です。


窓口に来られた方別の確認書類
窓口に来られた方番号確認身元確認代理権の確認
 世帯主 世帯主のマイナンバーの確認が必要 世帯主の身元確認が必要 不要
 代理人(同一世帯員) 世帯主のマイナンバーの確認が必要 窓口に来られた方の身元確認が必要 不要
 代理人(別世帯の方) 世帯主のマイナンバーの確認が必要  窓口に来られた方の身元確認が必要 代理権の確認が必要

◆マイナンバー確認書類 ・・・ マイナンバーカードなど

◆身元確認書類

 1点で確認できる書類 ・・・ マイナンバーカード、運転免許証など(写真付きの公的機関発行している書類)

 2点で確認できる書類 ・・・ 健康保険証、年金手帳など

◆代理権の確認 ・・・ 代理人の場合は、委任状および次の書類のいずれかが必要です
            ①世帯主の身元確認の1点で確認できる書類の原本
            ②世帯主の身元確認の2点で確認できる書類のうち公的機関発行分の原本

※確認書類の詳細については、下記添付の「本人確認の措置」を参照ください。

 なお、自身のマイナンバーがわからず申請書などへのマイナンバーの記載が難しい場合には、その他の記載内容に問題がなければ申請などは受理します。


本人確認の措置

お問い合わせ

東員町保険年金課

電話: 0594-86-2805

ファックス: 0594-86-2851

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ

Copyright © Toin All Rights Reserved.