ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

郵送による戸籍・住民票の請求

[2016年9月11日]

ID:5813

郵送による戸籍・住民票の請求

戸籍に関する証明書や住民票などは、郵送で取り寄せることができます。証明書の返送には1週間から10日間ほどお時間がかかりますので、お早目にご請求ください。

 

必要なもの

1.「申請書に記載する事項」の①から⑥までの事項を書いた書面(様式自由)

  ① 申請者の住所・氏名・電話番号

  ② 必要な方の氏名・住所

  ③ 必要な方の本籍・筆頭者(本籍は地番まで詳細に書いてください。)

  ④ 必要な方と申請者の続柄

  ⑤ 何が何通必要か(例:東員太郎の戸籍抄本1通)

  ⑥ 必要な証明内容(例:東員太郎の結婚から死亡まで、平成27年頃の住所が証明できるもの)

 

2.返信用の封筒(返信用切手を貼ったもの、通数により84円を超える場合があります) ※返送先の宛名を書いて下さい。

 

3.手数料 ※郵便定額小為替でお送り下さい。

  • 戸籍(謄本、抄本とも)1通につき  450円
  • 改製原戸籍、除籍1通につき     750円
  • 住民票・戸籍附票1通につき     300円

 

4.請求者の本人確認書類コピー(運転免許証など顔写真付きであれば1点、それ以外のものは2点必要)

 

<注意事項>

  • 町から送付できる場所は、住所地です。異なる場所へ送付を希望されるときは特別な理由が必要です。
  • 法人の方が請求される場合は、本人確認書類コピーと事務所の所在地がわかる書類(登記簿謄本等の写し)を送付してください。町から送付できる場所は、確認できた事務所の所在地です。異なる場所へ送付を希望されるときは特別な理由が必要です。
  • 証明書の返送については、所要日数が一週間から10日ほどかかります。余裕をもって請求してください。
  • 早急な返信をご希望の方は、返信用封筒に「速達」をご利用ください。
  • 郵送請求および返信を追跡の出来ない郵便でされた場合、万が一お手元に届かない際の調査は、差出元の郵便局内に郵便物が残っているかどうかの確認のみとなりますので、あらかじめご了承ください。(その際の証明書の再発行および再発送は出来かねます)
  • 同一戸籍でない直系の方が申請者である場合、必要な方との関係が分かる戸籍等のコピーの送付をお願いすることがあります。

 

送付先

〒511-0295

三重県員弁郡東員町大字山田1600番地

東員町役場 町民課 戸籍住基係

証明書交付申請書(郵送請求用)

郵送請求用証明書交付申請書

 

※この様式は、東員町で独自に作成したものです。他の市区町村に対し、郵送による請求を行う場合は、各市区町村へ事前にお問い合わせ下さい。また、第三者からの請求の場合は、請求理由や請求資格を証する書類等が必要となります。事前にお問い合わせ下さい。

 

お問い合わせ

東員町町民課戸籍住基係

電話: 0594-86-2806

ファックス: 0594-86-2851

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ

Copyright © Toin All Rights Reserved.