[2021年4月6日]
ID:7402
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
◆テーマ
1 前回の振り返り【資料1、2-1~9】
2 本日の流れ
「6つのかけがえのないもの別グループワーク(前回の続き)」【資料2-1~9】
3 6つのかけがえのないもの別グループ発表
◆日時:11月14日(土) 午前10時~午前12時
◆資料
・6つの柱別グループワーク(暮らしやすさ1枚目)【資料2-1】
◆テーマ
1 前回の振り返り【資料1、2-1~6】
2 本日の流れ
「6つのかけがえのないもの別グループワーク(前回の続き)」【資料2-1~6】
3 次期総合計画基本計画素案【追加資料】
◆日時:10月17日(土) 午前10時~午前12時
◆資料
◆テーマ
1 学生みらいトーク報告【資料1~6】
2 前回の振り返り、本日の流れ【資料7~9】
3 ワークショップ【資料10】
「6つのかけがえのないもの別グループワーク(前回の続き)」
◆日時:9月12日(土) 午前10時~午前12時
◆資料
・東員町に住み続けるとしたら、どんな町であるべき(高校生)【資料2】
◆テーマ
1 前回の振り返り、本日の流れ【資料1】
2 ワークショップ【資料2、3】
「6つのかけがえのないもの別グループワーク」
◆日時:8月8日(土) 午前10時~午前12時
◆資料
◆テーマ: 1 「東員町総合計画とSDGs」
三重大学 名誉教授 朴 恵淑
2 SDGsワークショップ
◆日時:7月4日(土) 午後1時~午後3時15分
◆資料
◆テーマ: 1 東員町に「かけがえのないもの」
2 「こうして町はできている」
◆日時: 1月25日(土) 午前10時~午前12時
◆資料
・第2回東員町みらい会議振り返りシートからの提供データ【資料2】
・第1回、2回東員町みらい会議ワークシートまとめ(東員町の今を考える)【資料3】
・第2回みらい会議ワークシートまとめ(東員町のみらいを考える)【資料4】
◆テーマ: 1 「東員町に足りないこと、変えるべきこと」
2 「40年後のみらいを構想」
◆日時: 12月7日(土) 午前10時~午前12時
◆資料
◆テーマ: 今後の活動に向けて
◆日時: 11月9日(土) 午前10時~午前12時
◆資料
東員町政策課政策係
電話: 0594-86-2811
ファックス: 0594-86-2858
電話番号のかけ間違いにご注意ください!