ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

広報活動について

[2021年12月14日]

ID:2736

広報活動について

広報とういん

⇒広報紙「広報とういん」の発行

町の広報紙「広報とういん」は、毎月第1金曜日に発行し、町内全戸に各戸配布しています。

掲載内容は、行政からのお知らせ、カメラルポ、各種たよりやお知らせ、わが家の大将などさまざまな情報を掲載しています。

広報とういん」はホームページからも閲覧することができます。

 

⇒声の広報とういんの作成

目の不自由な方の対象に、読み聞かせボランティアの「朗読ひばりの会」さんが「声の広報とういん」をテープに音訳しています。

ご利用については、政策課広報秘書係、地域福祉課で貸し出しを行っています。

声の広報とういん

 

⇒町民カレンダーの発行

町の行事や自治会等関係団体の催しを掲載した町民カレンダーは毎年3月に町内全戸に各戸配布しています。また、転入された方や二世帯等の理由で必要な方には随時窓口でお渡ししています。

町民カレンダー」はホームページからも閲覧することができます。

町民カレンダー

 

⇒行政情報番組「とういんプラムトピックス」の放送

とういんプラムトピックス

行政情報番組「とういんプラムトピックス」は、CATVの12チャンネルで放送しています。

放送内容は、まちで行われたさまざまな行事やイベントなどを親しみやすくわかりやすい内容になるよう心がけながらみなさまのお茶の間にお届けしています。

放送時間は、7:00、13:00、19:00、22:00の毎日4回で放送時間は15分。毎週金曜日に番組更新をしています。

また、とういんプラムトピックスはインターネットで動画配信もおこなっています。

視聴については「とういんプラムチャンネルYouTube」をご利用ください。

 

⇒スペシャル番組の放送

町のイベントをスペシャル番組として2時間枠の中で放送しています。

放送内容は、「猪名部神社 春の大祭 大社祭」や「こども歌舞伎発表会」、学校行事など。毎年ピックアップして年6本放送しています。

放送は随時ですので、広報とういんやホームページなどで放送時期をお知らせしています。

 

⇒ホームページでの情報発信


町公式サイト(https://www.town.toin.lg.jp/)から町のさまざまな情報を発信しています。

東員町公式サイト

 

⇒行政情報メール配信サービスの発信

行政からのお知らせをメールを使い発信しています。ご利用には登録が必要です。

東員町行政情報等メール配信サービスについて」から登録ができます。

 

⇒ツイッターを利用した情報発信

インターネット上の民間ミニブログサービス「ツイッター」を利用して情報発信しています。ツイートと呼ばれる140文字の「つぶやき」を利用して、町の情報を親しみやすい内容になるよう心がけながら「つぶやいて」います。

東員町のツイートは、ツイッターのサイトで閲覧することができます。

また、ツイッターのアカウントをお持ちの方は、フォローをすることによって東員町のツイートをいつでも閲覧できます。ぜひフォローをお願いします。


・東員町公式アカウント

 

⇒YouTubeを利用した情報発信

とういんプラムチャンネル

インターネット上の動画配信サービス「YouTube」を利用して「とういんプラムトピックス」や町のイベントなどを動画配信しています。

東員町の公式チャンネル「とういんプラムチャンネル」から動画を視聴できます。

また「とういんプラムチャンネルYouTube」のページから放送週ごとの動画を視聴できます。ぜひご利用ください。

 

お問い合わせ

東員町政策課広報秘書係

電話: 0594-86-2862

ファックス: 0594-86-2850

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ

Copyright © Toin All Rights Reserved.