[2018年9月5日]
ID:5124
平成24年度から、粗大ごみや不燃ごみの中の家電を対象に、従来は廃棄されていた鉄・アルミ以外の金属や、パソコンなどに含まれるレアメタルのリサイクルを目的に使用済小型家電の回収を行っています。
レアメタルとは・・レア=希少、メタル=金属の意味で、パソコン、携帯電話をはじめ様々な家電製品に使用されている金属で家電製品の頭脳にあたる部品の製造などに欠かせないものです。現状では世界の一部の国でしか採取できない希少なものです。
電池、バッテリー、コンセントにより電源供給を受ける製品のうち、「家電リサイクル法」により、メーカーなどが回収・リサイクルする家電4品目(冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・テレビ)以外のもの。
(小型家電の一例)
パソコン、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ゲーム機器、電卓、携帯電話、掃除機、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、ひげそり機、電話機、ファックス、ラジオなど
回収ボックスを設置しています。
投入口(縦25センチ×横11センチ)に入るサイズの小型家電のみ回収します。それ以上のサイズのものは、資源ごみストックヤードか粗大ごみ回収日に最終処分場へお持ちください。
開庁時間(平日午前8時15分から午後5時まで)にご利用いただけます。
回収用コンテナを設置しています。
従来の粗大ごみ回収日の最終処分場と同様の品目を回収します。毎週月・火曜日と年末年始を除く午前9時から午後4時の間ご利用いただけます。
回収用コンテナを設置しています。
粗大ごみ搬入チケットをお持ちになり、指定日にお持ち込みください。各地区年4回の粗大ごみ回収日にご利用いただけます。
東員町みらい環境課
電話: 0594-86-2807
ファックス: 0594-86-2851
電話番号のかけ間違いにご注意ください!