[2022年7月22日]
ID:5180
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
皆さんの生活のための公共交通をより便利でより利用しやすくするために、関係者(町民の代表、バス会社、タクシー会社、行政など)で話し合い、新しい公共交通計画を作るための会議です。
本会議の設置根拠は次のとおりです。
(1) 地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様・運賃・料金等に関する事項
(2) 町運営有償運送の必要性、旅客から収受する対価に関する事項
(3) 連携計画・ネットワーク計画の作成・変更の協議に関する事項
(4) 連携計画・ネットワーク計画の実施に関する事項
(5) 連携計画・ネットワーク計画の実施に係る連絡調整に関する事項
(6) その他、会議の目的を達成するために必要な事項
町では、持続可能な地域公共交通ネットワークを構築し、鉄道・路線バス・コミュニティバス・タクシーなどの交通体系全体で、町民をはじめとする人々の移動の利便性を向上させることを目的に、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づき「東員町地域公共交通計画」を策定しています。詳細については、次から確認いただけます。
東員町政策課政策係
電話: 0594-86-2811
ファックス: 0594-86-2858
電話番号のかけ間違いにご注意ください!