[2016年8月23日]
ID:5664
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「テレビ、冷蔵庫(冷凍庫含む)、洗濯機(衣類乾燥機含む)、エアコン」(家電4品目)は、家電リサイクル法により、販売店が引き取り、家電メーカーがリサイクルする仕組みになっています。町では、収集しません。
※上記以外の家電製品については、「使用済小型家電のリサイクル」をご覧ください。
ケース | 申込・持込先 | 必要な費用 | 支払方法 |
---|---|---|---|
・過去に購入した販売店がわかる場合 ・新しい製品を購入する場合 | 販売店へ | リサイクル料金 収集運搬料金 | 販売店から家電リサイクル券が発行されます。 料金等については、販売店へお問い合わせください。 |
・購入した販売店がわからない場合 | 家電4品目を扱って いる販売店へ(注1) 家電回収協力店 | リサイクル料金 収集運搬料金 | 収集時に支払い、家電リサイクル券を受け取ります。 料金等については、販売店または家電回収協力店へお問い合わせ ください。 |
・ご自身で機器を運搬する場合 | 指定引取場所へ | リサイクル料金 | 事前に郵便局にある家電リサイクル券に記載し、「リサイクル料金」を 振り込んでください。なお、リサイクル料金については、製造メーカー もしくは家電製品協会家電リサイクル券センターへご確認ください。 |
(注1)自分の販売店で販売した製品以外は、引き取りを行っていない場合がありますので、事前にご確認ください。
(注2)家電回収協力店においては、夏季休業や年末年始休業等で受付を行わない日があります。また、商品の配送等により、電話がつながらない時もありますので、ご注意ください。
(注3)郵便局での振り込みのため、別途、振込手数料が必要です。
家電4品目を引渡す際に、必ず「家電リサイクル券」の控えが発行されます。
この家電リサイクル券は、家電4品目が適切にリサイクルされる証になりますので、販売店等から家電リサイクル券の控えを受け取り、ご確認ください。
なお、「収集を依頼する場合」と「直接持ち込む(郵便局での振り込み)場合」では、用紙が違いますので、ご注意ください。
≪販売店に収集を依頼する場合≫
≪直接持ち込む(郵便局での振込み)場合≫
家電4品目の引き取りにかかる「収集運搬料金」と「リサイクル料金」は、家電リサイクル法で製品を捨てる方(消費者)が負担することになっています。
「収集運搬料金」は、販売店・家電回収協力店がそれぞれ決めていますので、販売店・家電回収協力店にご確認ください。
「リサイクル料金」は、家電メーカーがそれぞれ決めていますので、家電メーカーもしくは一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターのホームページにて金額をご確認ください。
店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
有限会社リコー電器 | 東員町笹尾東2‐18‐3 | 0594-76-7678 |
店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
朝日金属(株)四日市工場 | 四日市市昌栄町16-11 | 059-351-4606 |
日本通運(株)四日市支店 | 四日市市新正3-7-11 | 059-352-4155 |
東員町みらい環境課
電話: 0594-86-2807
ファックス: 0594-86-2851
電話番号のかけ間違いにご注意ください!