[2018年2月1日]
ID:5714
「稼ぐ」「健康」「活躍」をまちづくりのキーワードに、若者が主体となってまちづくり事業を企画、実施するために意欲のある若者が集まった会議です。会議のメンバーは町内の大学生、主婦、農業者ら21歳から40歳の12人。
◆テーマ: 「東員町のまちづくりに関して自由に語り、町や参加者のことを知ろう」
◆日時: 平成28年7月2日(土) 10:00~12:00
◆場所: 東員町役場 西庁舎2F食堂
◆参加者: 若者会議メンバー、町長、町職員
第1回資料
PDF形式 サイズ:322.25 KB
PDF形式 サイズ:523.94 KB
PDF形式 サイズ:280.76 KB
PDF形式 サイズ:237.76 KB
◆テーマ:稼ぐまちづくり、若者のまちづくりについて山田さんから学ぼう
「東員町の名物づくり」/「中部公園の活用」の取り組みを考えよう
◆日時: 平成28年7月23日(土) 10:00~12:00
◆場所: 東員町役場 西庁舎2階 201~203会議室
◆参加者: 若者会議メンバー、町長、町職員
第2回 資料
PDF形式 サイズ:272.19 KB
PDF形式 サイズ:545.33 KB
PDF形式 サイズ:285.60 KB
◆テーマ: 「東員町のまちづくりに関して自由に語り、町や参加者のことを知ろう」
◆日時: 平成28年8月27日(土) 10:00~12:00
◆場所: 東員町役場 西庁舎2階 201~203会議室
◆参加者: 若者会議メンバー、町長、アドバイザー 山田桂一郎氏、町職員
第3回資料
PDF形式 サイズ:262.50 KB
PDF形式 サイズ:511.61 KB
PDF形式 サイズ:298.47 KB
PDF形式 サイズ:134.79 KB
◆テーマ: 「各グループの進めている事業を共有し、意見交換」
◆日時:平成28年12月17日(土) 10:00~12:00
◆場所:東員町役場 西庁舎 2階 201~203会議室
◆参加者:若者会議メンバー、町長、アドバイザー 山田桂一郎氏、町職員
第4回資料
PDF形式 サイズ:245.13 KB
PDF形式 サイズ:515.86 KB
PDF形式 サイズ:297.32 KB
PDF形式 サイズ:152.94 KB
◆テーマ: 「各グループの進めている事業を共有し、意見交換」
「他市町の取り組みを学ぶ」
◆日時:平成29年4月29日(土) 10:00~12:00
◆場所:東員町役場 西庁舎2F食堂
◆参加者:若者会議メンバー、町長、アドバイザー 山田桂一郎氏、町職員
第5回資料
PDF形式 サイズ:226.81 KB
PDF形式 サイズ:505.78 KB
PDF形式 サイズ:288.49 KB
◆テーマ: 今までの活動を振り返り、各グループの実施事業について発表しよう。
2年間の活動で培った経験を通して町長へ事業提案しよう。
若者会議でつながったそれぞれのメンバーの今後の活動を考えよう。
◆日時:平成30年1月13日(土) 10:00~12:00
◆場所:東員町総合文化センター 2階展示室
◆参加者:若者会議メンバー、町長、アドバイザー 山田桂一郎氏、町職員
第6回資料
PDF形式 サイズ:320.09 KB
PDF形式 サイズ:527.04 KB
PDF形式 サイズ:288.50 KB
若者会議は、全体会議のほかに「名物づくりグループ」「中部公園活用グループ」の2つのグループに分かれ、自主的な会議を重ねながら取り組みを実施しています。
平成30年1月末時点で「名物づくりグループ」が27回、「中部公園活用グループ」が35回のグループ別会議を開催しています。
【主な取り組み】
・平成28年11月19日(土)・20日(日) | OMIGOTOフェスで「ロケットストーブづくり」「キャンドルづくり」を出店 |
・平成29年2月11日(土) | 若者の力とまちづくりのシンポジウムを開催 |
・平成29年4月1日(土)・2日(日) | 中部公園利用者にアンケート調査を実施 |
・平成29年6月10日(土)・11日(日)、7月2日(日) | |
・平成29年9月9日(土)・10日(日) | 中部公園TOINマルシェにて「こんにち wa cafe」を出店 |
・平成29年10月9日(月・祝) | コスモスまつりにて「こんにち wa cafe」と「歌舞伎ノート、フェイスパック」の販売店を出店 |
・平成29年10月15日(日) | 東員町商工祭にて「歌舞伎ノート、フェイスパック」の販売店を出店 |
・平成29年11月25日・26日(日) | 東員町発ミュージカルにて「歌舞伎ノート、フェイスパック」の販売店を出店 |
・平成29年12月3日(日) | 中部公園にてワークショップ「ロケットストーブづくり」を実施 |
・平成29年12月23日(土・祝) | 東員「日本の第九」演奏会にて「歌舞伎ノート、フェイスパック」の販売店を出店 |
東員町政策課政策係
電話: 0594-86-2811
ファックス: 0594-86-2858
電話番号のかけ間違いにご注意ください!