[2022年3月18日]
ID:8267
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年12月20日から新型コロナウイルス感染症予防接種証明書がデジタル化され、スマートフォンの専用アプリで二次元コード付き証明書を取得し、表示できるようになりました。
新型コロナワクチン接種証明アプリは、次のデジタル庁ホームページからご利用ください。
→ 新型コロナワクチン接種証明書アプリ(デジタル庁ホームページ)(別ウインドウで開く)
※注意・・・新型コロナワクチン接種証明アプリを利用の際は、マイナンバーカードが必要となります。
新型コロナワクチン接種証明書アプリ
新型コロナワクチン接種証明書アプリをご利用いただけない場合や予防接種済証を紛失された場合などは、申請することによりワクチン接種証明書(書面)を交付します。
東員町から発行された接種券などを利用して新型コロナウイルス感染症予防接種を受けた人
新型コロナワクチン専用窓口(庁舎1階第一会議室)への来庁、または、郵送による申請となります。
なお、マイナポータルからの申請は受付していませんので、ご注意ください。
無料
【場合により必要となる書類】
※パスポートに旧姓・別姓・別名(英字)が記載されている場合
⇒旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類(戸籍抄本 、運転免許証など)の写し
※代理人による請求の場合
⇒委任状(別紙2)、代理人の本人確認書類の写し
⇒法人が代理人となる場合は、交付申請書に法人印を押印してください
【場合により必要となる書類】
※パスポートに旧姓・別姓・別名(英字)が記載されている場合
⇒旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類(戸籍抄本 、運転免許証など)の写し
※代理人による請求の場合
⇒委任状(書式(別紙2))、代理人の本人確認書類の写し
⇒法人が代理人となる場合は、交付申請書に法人印を押印してください
<宛先>
〒511-0295 員弁郡東員町大字山田1600番地
東員町役場 健康長寿課 新型コロナワクチン専用窓口 宛
※申請内容に不備などがない場合には、申請受理後、1週間以内に発送する予定です
東員町健康長寿課東員町新型コロナウイルス専用窓口
電話: 0594-86-7008
ファックス: 0594-86-7022
電話番号のかけ間違いにご注意ください!