ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

コンビニ、スマートフォン決済アプリで上下水道料金の支払いができます

[2021年10月7日]

ID:8388

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

コンビニ、スマートフォン決済アプリで上下水道料金の支払いができます

 令和3年10月13日以降に発行する「コンビニ収納用バーコード」が記載されている納入通知書で、水道料金・下水道使用料を、コンビニエンスストアで支払いができます。

 また、スマートフォンによる電子決済サービスも導入します。自宅に居たまま24時間支払いが可能で、新型コロナウイルス感染症リスクの低減につながります。

詳細については、『上下水道料金の支払い』をご覧ください。

対象

令和3年10月13日以降に発行される「コンビニ収納用バーコード」が記載されている納入通知書

利用できる料金

水道料金、下水道使用料

支払い方法

「コンビニ収納用バーコード」が印字された納期限内の納入通知書にて支払いが可能です。

利用できるコンビニエンスストアやスマートフォン決済アプリ等についてはこちらからご確認ください。

注意事項

  • 次の納入通知書は、コンビニエンスストアやスマートフォン決済アプリでは支払いできません。
  1. 納期限が経過したもの
  2. 納入通知書1枚あたりの合計金額が30万円を超えるもの
    (ただし、LINE Payで支払いの場合は5万円以上のもの)
  3. バーコードが無いもの
  4. 破損や汚損などでバーコードの情報が読み取れないもの
  5. 金額を訂正したもの
  • スマートフォン決済アプリを利用の場合、事前にアプリのダウンロード、利用登録、チャージ等が必要です。
  • 支払い手数料は無料ですが、アプリのダウンロードや利用時に発生する通信費等は利用者の負担となります。
  • スマートフォン決済アプリでは領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、役場・笹尾連絡所、金融機関、コンビニエンスストア等での支払いをお願いします。
  • スマートフォン決済アプリでは、支払い後も納入通知書が手元に残るため、重複入金にご注意ください。
  • 口座振替のように継続して自動的に支払いはできません。納入通知書1枚毎に支払いが必要です。

便利な口座振替もご利用ください

水道料金・下水道使用料の支払いは、便利な口座振替をぜひご利用ください。

一度手続きすれば、口座振替日に指定の口座から自動的に支払いができます。支払いの手間が省け、支払い忘れの心配もありません。

お問い合わせ

東員町上下水道課庶務係

電話: 0594-86-2812

ファックス: 0594-86-2852

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ

Copyright © Toin All Rights Reserved.