[2022年1月28日]
ID:8502
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
発熱、呼吸器症状(咳嗽、咽頭痛、鼻水、鼻閉など)、頭痛、倦怠感、下痢、嘔吐などの症状がある場合は、まずは、かかりつけ医などの身近な医療機関に電話で相談してください。
詳しくは、こちらからご確認ください。
かかりつけ医をもたない場合は、次の三重県が指定する「診療・検査医療機関」(発熱外来)一覧から、相談する医療機関を検索することができます。
三重県が指定する「診療・検査医療機関」(発熱外来)はこちら
→ 三重県ホームページ(県が指定する「診療・検査医療機関」について)(別ウインドウで開く)
※受診にあたっては、必ず事前に電話にて相談・予約をしてください。
次の各地域の受診・相談センターでも医療機関を紹介しています。
【9時00分から21時00分まで】
◆受診・相談センター
【21時00分から翌9時00分まで】
※聴覚に障がいのある方をはじめ、電話での相談が難しい方は、次の相談用紙により、三重県新型コロナウイルス感染症対策本部事務局宛にFAXでご相談ください。
東員町健康長寿課東員町新型コロナウイルス専用窓口
電話: 0594-86-7008
ファックス: 0594-86-7022
電話番号のかけ間違いにご注意ください!