[2023年9月15日]
ID:8902
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和5年3月7日、令和5年度の新型コロナワクチン接種について、国の方針が示されました。本町においても国の方針に基づき、令和5年度の接種準備を進めています。
初回(1.2回目)接種を完了し、オミクロン株対応2価ワクチンを未接種の方
令和4年9月20日~令和5年5月7日
※オミクロン株対応2価ワクチン接種を希望される方で、『令和5年春開始接種』に該当しない場合は、必ず令和5年5月7日までに接種してください。
オミクロン株対応2価ワクチン
すでに発送済みのクーポン券をご利用ください。
※お手元にクーポン券のない方は再発行の手続きが必要となります。
専用窓口までお問い合わせください。
【ワクチン専用窓口】電話 0594-86-7008
町内(内科)診療所 5か所
初回(1.2回目)接種を完了した以下の方
※1 基礎疾患を有する方(18歳以上)の例
※1 基礎疾患を有する方(18歳未満)の例
※2 医療従事者等・・・重症化リスクが高い方が集まる場所においてサービスを提供する1医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者
令和5年5月8日~令和5年8月末
オミクロン株対応2価ワクチン
■高齢者(65歳以上)… 4月下旬以降、順次発送予定
■基礎疾患を有する方(12~64歳)
① 過去に申請したことがある方… 4月下旬以降、順次発送予定
② ①以外の方… 次の申込フォームまたは専用窓口にて「クーポン券発行申請」が必要となります。
▶ 申込フォーム(基礎疾患がある方用)
※専用窓口にてクーポン券発行申請を行う場合
事前に別添「様式5-3-2 接種券発行申請書(令和5年春開始接種用)(個人用)」に必要事項を記入し、窓口で提出してください。
クーポン券発行申請書(基礎疾患がある人)
■医療従事者等
「クーポン券発行申請」が必要となります。
申請は、次の申込みフォームまたは専用窓口にて行ってください。
▶ 申込フォーム(医療従事者等及び高齢者施設等の従事者用)
※専用窓口にてクーポン券発行申請を行う場合
事前に別添「様式5-3-2 接種券発行申請書(令和5年春開始接種用)(個人用)」に必要事項を記入し、窓口で提出してください。
※医療機関等が一括して申請を行う場合
別添「様式5-3-3 接種券発行申請書(令和5年春開始接種用(代理申請))」に必要事項を記入し、窓口へ提出してください。
クーポン券発行申請(医療従事者等)
町内診療所 拡充予定
初回(1.2回目)接種を完了した全ての方
令和5年9月以降(予定)
未定。国で引き続き検討が行われます。
詳細は、わかり次第、ホームページ等でご案内します。
初回(1.2回目)接種を未接種の方
令和6年3月末まで(予定)
ファイザー社 従来型ワクチン
すでに発送済みのクーポン券をご利用ください。
※お手元にクーポン券のない方は再発行の手続きが必要となります。
専用窓口までお問い合わせください。
【ワクチン専用窓口】電話 0594-86-7008
東員病院
令和5年3月8日からファイザー社の小児用オミクロン株対応2価ワクチンの接種が新たに始まりました。(令和4年秋開始接種としての追加接種)
初回(1.2回目)接種を完了した5~11歳のお子様
令和5年3月8日~8月末
※東員町では、3月18日(土)から接種開始です。
ファイザー社 小児用オミクロン株対応2価ワクチン
従来型ワクチンで3回目接種完了者へは、改めてクーポン券の発送を予定しています。(3月下旬発送予定)
なかばやし小児科
初回(1.2回目)接種を完了した、基礎疾患を有する5~11歳のお子様※3
※令和5年5月7日までにファイザー社の小児用オミクロン株対応2価ワクチン接種後、3か月経過した方も、さらに1回接種していただけます。
※3 基礎疾患を有する方(18歳未満)の例
令和5年5月8日~8月末
ファイザー社 小児用オミクロン株対応2価ワクチン
「クーポン券発行申請」が必要となります。
申請は次の申込フォームまたは専用窓口にて行ってください。
▶ 申込フォーム(基礎疾患がある方用)
なかばやし小児科
初回接種(1.2回)が完了している、5歳以上すべてのお子様
令和5年9月以降(予定)
未定。国で引き続き検討が行われます。
詳細は、わかり次第、ホームページ等でご案内します。
初回(1.2回目)接種を未接種のお子様
令和6年3月末まで(予定)
ファイザー社 小児用従来型ワクチン
すでに発送済みのクーポン券をご利用ください。
※お手元にクーポン券のない方は再発行の手続きが必要となります。
専用窓口までお問い合わせください。【ワクチン専用窓口】電話 0594-86-7008
なかばやし小児科
初回(1~3回目)接種を未接種のお子様
令和6年3月末まで(予定)
ファイザー社 乳幼児用従来型ワクチン
【今後、誕生日を迎え、対象となる方】対象となる月にクーポン券を発送します。
なかばやし小児科
転入された方で「クーポン券」をお持ちでない方は、発行の手続きが必要となります。
専用窓口までお問い合わせください。(ワクチン専用窓口0594-86-7008)
診療所名 | 住所 | ワクチン | |
---|---|---|---|
① | きひら内科消化器科 | 山田 | モデルナ社オミクロン株対応2価ワクチン |
② | 岩花内科 | 六把野新田 | ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン |
③ | やまだ胃腸科内科 | 中上 | ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン |
④ | ネオポリス診療所 | 笹尾東2丁目 | ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン |
⑤ | のじり内科消化器内科 | 城山1丁目 | ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン |
⑥ | 東員病院 | 穴太 | ファイザー社従来型ワクチン |
⑦ | なかばやし小児科 | 笹尾東1丁目 | ・ファイザー社小児用従来型ワクチン ・ファイザー社小児用オミクロン株対応2価ワクチン ・ファイザー社乳幼児用従来型ワクチン |
電話番号 0594-41-3568 9:00~17:00(土日・祝除く)
※英語・ポルトガル語対応
耳の不自由な方の予約 FAX番号 0594-41-3569
※土・日曜・祝日の場合は前の金曜日の17時
※各医療機関での予約受付は行いません。
厚生労働省が発行しているリーフレットは次のとおりです。
厚生労働省リーフレット
東員町健康長寿課東員町新型コロナウイルス専用窓口
電話: 0594-86-7008
ファックス: 0594-86-7022
電話番号のかけ間違いにご注意ください!