町長ふれあいトーク

更新日:2024年03月29日

町長ふれあいトーク

「町長ふれあいトーク」は、町内で活動する各種団体の皆さんの希望により、町長が皆さんのところへ直接出向き、町の政策や施策等について直接話し合い、意見交換をすることで、より良いまちづくりを推進するとともに、町政や町の状況について理解を深めてもらうことを目的に実施するものです。

申し込み方法等

対象団体

町内に在住し、または在勤する方20人以上で構成する団体

トーク内容

町の主要政策に関すること

開催日時等

平日及び土曜日の午前9時から午後9時までの間の1時間程度(月2回まで)

  • (注意)祝日、年末年始、議会開会中は開催しません。
  • (注意)同一団体での開催は1年度内1回となります。

実施場所

町内で、実施を希望した団体が用意した場所に出向きます。
(注意)会場の設定、参加者の招集、進行等は町長ふれあいトークを申し込んだ団体で準備してください。

申し込み方法

希望する日の30日前までに、政策課広報秘書係まで申込書を提出してください。

町長ふれあいトーク申込書

その他

町長ふれあいトークの開催状況等を町ホームページに掲載します。

制限事項

公序良俗の阻害や、政治・宗教・営利が目的であるなど、町長ふれあいトークの目的に反する場合はお受けできません。

町長ふれあいトーク実施要綱

町長ふれあいトーク実施要綱

この記事に関するお問い合わせ先

東員町 政策課 広報秘書係
電話番号:0594-86-2862
ファックス番号:0594-86-2850
お問い合わせフォーム