平成18年の動き

更新日:2024年03月29日

議会広報特別委員会を開催 平成18年12月8,13,15,18,21,22,25日

議会だより90号を作成しました。

総務建設・教育民生常任委員会を開催 平成18年12月14,15日

平成18年度補正予算など常任委員会に付託された議案について審査しました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年12月13日

議長への報告、今後の活動方針などについて協議しました。

公共交通対策調査特別委員会を開催 平成18年12月8日

コミュニティバスの乗降調査結果、北勢線とコミュニティバスとの連絡性について審査をしました。

12月定例会 平成18年12月1,11,12,13,18日

12月定例会を行いました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。

議会広報特別委員会を開催 平成18年11月28日

議会だより作成日程についての打ち合わせを行いました。

議会運営委員会を開催 平成18年11月28日

12月定例議会会期・議事日程等について、議長より諮問され審査、答申をしました。

ようこそ東員町議会へ 平成18年11月13日

菰野町議会「議会だより編集委員会」の皆さんが、議会だより作成について視察研修に来られました。当議会での作成手順、注意事項などを説明しました。

総務建設常任委員会を開催 平成18年10月24日

調査研修の総括(行政担当課との意見交換)を行いました。

全員協議会を開催 平成18年10月24日

桑名広域清掃事業組合旧焼却施設解体工事の報告と、議会開会日程等の見直しについて協議しました。

総務建設常任委員会を開催 平成18年10月17~18

日自治防災組織(防災ラジオ等)、健康器具について研修しました。(研修先:香川県三木町・善通寺市)

研修会に参加 平成18年10月2日

自治体議員研修会に参加しました。(研修先:津市)

議会広報特別委員会を開催 平成18年9月13,20,21,22,26,28日

議会だより89号を作成しました。

総務建設・教育民生常任委員会を開催 平成18年9月14,15,19日

平成17年度決算、補正予算など常任委員会に付託された議案について審査しました。

9月定例会 平成18年9月8,11,12,13,21日

9月定例会を行いました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。

公共交通調査対策特別委員会を開催 平成18年9月8日

コミュニティバス利用状況について審査をしました。

全員協議会を開催 平成18年9月8日

大台町との友好親善締結について、道路特定財源に係る意見書の提出について協議しました。

議会広報特別委員会を開催 平成18年8月31日

議会だより作成日程についての打ち合わせを行いました。

議会運営委員会を開催 平成18年8月31日

9月定例議会会期・議事日程等について、議長より諮問され審査、答申をしました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年8月11日

調査研修の総括、今後の取り組みについて協議しました。

教育民生常任委員会を開催 平成18年8月4日

町民プール、学校プールの管理運営調査(現地調査含む)を行いました。

議会運営委員会を開催 平成18年7月26日

議員と語る会の意見・要望の整理を行いました。

全員協議会を開催 平成18年7月26日

三重県町村議会議長会から講師を招いて研修を受けました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年7月21日

予算・決算特別委員会の設置等について調査研修しました。(研修先:愛知県幸田町・一色町)

議会運営委員会を開催 平成18年7月19日

議員と語る会総括(意見・提案等の対処方針)

教育民生常任委員会を開催 平成18年7月13~14日

町営鳥見山公園陸上競技場の管理運営等、総合型地域スポーツクラブの取り組みについて研修しました。(研修先:福島県鏡石町・玉川町)

町民のみなさんと議員と語る会を開催 平成18年7月8,9日

文化センター、笹尾コミュニティーセンターで開催しました。

議会広報特別委員会を開催 平成18年6月12,14,16,22,27,28日

議会だより88号を作成しました。

公共交通対策調査特別委員会を開催 平成18年6月13日

担当課とバス路線について意見交換をしました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年6月13日

委員会研修の再検討、議員定数の検討、政務調査費の適正額について協議しました。

総務建設・教育民生常任委員会を開催 平成18年6月13日

補正予算など常任委員会に付託された議案について審査しました。

6月定例会 平成18年6月7,8,9,12,16日

6月定例会を行いました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。

議会広報特別委員会を開催 平成18年6月1日

議会だより作成日程についての打ち合わせを行いました。

議会運営委員会を開催 平成18年6月1日

6月定例議会会期・議事日程等について、議長より諮問され審査、答申をしました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年5月22日

予算・決算特別委員会の設置等について協議しました。

全員協議会を開催 平成18年5月22日

東員町観光協会、東員町まちづくり協議会の役員等との意見交換をしました。

公共交通対策調査特別委員会を開催 平成18年5月15日

調査研修結果報告、検討について協議しました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年5月11日

「地方自治を取り巻く環境、地方議会、議員の実態、今直ぐ出来る地方議会改革」について研修しました。(研修先:津市)

公共交通対策調査特別委員会を開催 平成18年5月10~11日

コミュニティバスの運行の経過・成果対策等について、えちぜん鉄道存続対策等について調査研修しました。(研修先:石川県志賀町・福井県勝山市)

議会改革特別委員会を開催 平成18年5月9日

「円滑な議会運営のための取組み」について協議しました。

全員協議会を開催 平成18年4月26日

三岐鉄道北勢線事故報告、RDFの処理料、仮称「工業団地の開発構想と企業誘致対策」について協議しました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年4月11日

平成18年度の委員会「検討課題」の設定について協議しました。

公共交通対策調査特別委員会を開催 平成18年4月4日

コミュニティバス時刻変更・運行調査及び、調査研修について協議しました。

議会広報特別委員会を開催 平成18年3月10,13,16,17,20,29,30日

議会だより87号を作成しました。

総務建設・教育民生常任委員会を開催 平成18年3月14~16日

新年度予算、補正予算など常任委員会に付託された議案について審査しました。

3月定例会 平成18年3月9,10,13,22日

3月定例会を行いました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。

全員協議会を開催 平成18年3月7日

いなべ総合病院より病院機能について、行政部局から農産物を利用した新規樹脂材料の開発研究について説明を受け、協議しました。

議会広報特別委員会を開催 平成18年2月28日

議会だより作成日程についての打ち合わせを行いました。

議会運営委員会を開催 平成18年2月28日

3月定例議会会期・議事日程等について、議長より諮問され審査、答申をしました。

2月臨時会 平成18年2月27日

補正予算等を審議し、役員改選を行いました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。

議会運営委員会を開催 平成18年2月22日

調査研修の総括をしました。

全員協議会を開催 平成18年2月22日

東員プラムチャンネルデジタル化対応、東員交番の新設(いなべ警察署)について協議しました。

公共交通対策調査特別委員会を開催 平成18年2月20日

バス路線運行計画等について審査しました。

公共交通対策調査特別委員会を開催 平成18年2月6日

三岐鉄道北勢線の今までの状況と今後の取り組みについて協議しました。

議会改革特別委員会を開催 平成18年2月6日

議員の議論の場、定例会の見直しについて審査しました。

議会運営委員会を開催 平成18年2月6日

調査研修の総括をしました。

全員協議会を開催 平成18年2月6日

仮称「東員町住宅建設等促進奨励金の交付に関する条例」(案)について行政との意見交換、町民協働活動委員会について協議しました。

議会運営委員会調査研修 平成18年1月26・27日

「議会・議員評価」制度の導入の経過・成果について調査研修をしました。(研修先:北海道福島町・七飯町)

議会改革特別委員会を開催 平成18年1月18日

葬儀参列に伴う本会議等の欠席、役員の任期について議員定数、監査委員・審議会委員等の報酬、行政の協議会への議会の関わり方について協議しました。

全員協議会を開催 平成18年1月18日

行財政改革促進計画、仮称「東員町住宅建設等促進奨励金の交付に関する条例」(案)について行政との意見交換、東員ケーブルネットワークの現状について協議しました。

この記事に関するお問い合わせ先

東員町 議会事務局
電話番号:0594-86-2813
ファックス番号:0594-86-2853
お問い合わせフォーム