平成28年の動き
議会広報常任委員会を開催 平成28年12月15、16、21、22、28日と1月6、11、13日
議会だより130号を作成しました。
議会広報常任委員会を開催 平成28年12月7日
視察研修の総括と議会だより130号の作成について協議をしました。
教育民生常任委員会を開催 平成28年12月13日
付託された議案などについて審査しました。
総務建設常任委員会を開催 平成28年12月12日
付託された議案などについて審査しました。
予算決算常任委員会を開催 平成28年12月8日
付託された議案について審査しました。
議会広報常任委員会を開催 平成28年12月1日
視察研修の総括と議会だより130号の作成について協議をしました。
議会運営委員会を開催 平成28年12月1日
平成28年第5回東員町議会定例会追加上程議案について、議長から諮問され、審査・答申をしました。
全員協議会を開催 平成28年12月1日
担当部局より第5回定例会追加議案の説明と、議会運営委員会から条例改正や意見書について報告などを行いました。
第5回定例会 平成28年12月1、6、7、8、16日
第5回定例会を開会しました。詳しくは、議決結果一覧をご覧ください。
教育民生常任委員会を開催 平成28年11月18日
視察研修の総括及び執行部への提言について協議しました。
議会運営委員会を開催
平成28年11月18日平成28年第5回東員町議会定例会会期・議事日程などについて、議長から諮問され、審査・答申をしました。
全員協議会を開催 平成28年11月18日
担当部局より第5回定例会議案の説明と、各常任委員会からの報告などを行いました。
議会広報常任委員会を開催 平成28年10月25、26日
町村議会広報研修会に参加しました。
議会広報常任委員会を開催 平成28年9月21、23、28、30日、10月5、7、12日
議会だより129号を作成しました。
全員協議会を開催 平成28年10月6日
議会基本条例、ゴミ袋統一化について開催しました。
議会運営委員会を開催 平成28年9月27日
議会基本条例、通年議会(又は通年制会期)について、議長から諮問され、審査・答申をしました。
教育民生常任委員会を開催 平成28年9月15日
付託された議案などについて審査しました。
務建設常任委員会を開催 平成28年9月14日
付託された議案などについて審査しました。また、視察研修の総括として東員町で行われる「農業・福祉・観光連携事業」の現場を視察しました。
予算決算常任委員会を開催 平成28年9月8,9,12,13日
付託された議案について審査しました。
議会防災訓練を実施 平成28年9月4日
東員町議会災害対策本部設置要綱に基づいて、安否確認など行った後、災害発生時の対応手順など確認し、避難所(稲部小学校)までの避難訓練を行いました。
議会広報常任委員会を開催 平成28年9月1日
議会だより129号の作成について協議をしました。
第4回定例会 平成28年9月1,6,7,8,21日
第3回定例会を開会しました。詳しくは、議決結果一覧をご覧ください。
総務建設常任委員会を開催 平成28年8月30、31日
「農業・福祉・観光連携事業」について研修をしました。(栃木県栃木市・株式会社観光農園いわふね)
議会運営委員会を開催 平成28年8月22日
平成28年第4回東員町議会定例会会期・議事日程などについて、議長から諮問され、審査・答申をしました。
全員協議会を開催 平成28年8月22日
担当部局より第4回定例会議案の説明と、各常任委員会からの報告などを行いました。
全員協議会を開催 平成28年8月19日
議会基本条例について、鳥羽市議会を視察研修をしました。
全員協議会を開催 平成28年7月22日
担当部局より企業立地、浸水時における広域避難に関する協定などの説明と、各常任委員会からの報告などを行いました。
議会運営委員会を開催 平成28年7月22日
議会の慣例・申し合わせ事項、先進地視察研修などについて協議をしました。
議会運営委員会を開催 平成28年7月15日
先進地を訪問し、「議会改革」「通年議会」について研修をしました。(石川県津幡町)
教育民生常任委員会を開催 平成28年6月28、29日
先進地を訪問し、「医療費の適正化」について研修をしました。(広島県呉市)
議会広報常任委員会を開催 平成28年6月10日、13、14、17、21、27、7月4日
議会だより128号を作成しました。
予算決算常任委員会を開催 平成28年6月8日
付託された平成28年度一般会計補正予算(案)について審査しました。
第3回定例会 平成28年6月1、6、7、8、13日
第3回定例会を開会しました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。
議会運営委員会を開催 平成28年5月20日
平成28年第3回東員町議会定例会会期・議事日程などについて、議長から諮問され、審査・答申をしました。
全員協議会を開催 平成28年5月20日
担当部局より第3回定例会議案の説明と、各常任委員会からの報告などを行いました。
全員協議会議員研修 平成28年4月26日
議会基本条例の先進地である福井県永平寺町議会で視察研修をしました。
熊本地震での被災者に義援金を送付 平成28年4月20日
熊本県、大分県地方を震源とする地震において、多くの犠牲者の方々に対し、心から哀悼の意を表します。
それと共に、ご遺族や負傷者並びに貴重な財産を失われた方々に心よりお見舞い申しあげます。
東員町議会は、この度の熊本地震で被災された方々に対し、復興を支援するため全議員(14人)から義援金20万円を集め、日本赤十字社を通じて贈らせていただきました。
全員協議会を開催 平成28年4月8日
議会基本条例について、三重県地方自治研究センターの高沖秀宣氏から講義を受けました。
議会広報常任委員会を開催 平成28年3月9、31日、4月4、11、13、15、19、22日
議会だより127号を作成しました。
教育民生常任委員会を開催 平成28年3月25日
付託された議案などについて審査しました。
総務建設常任委員会を開催 平成28年3月24日
付託された議案などについて審査しました。
予算決算常任委員会を開催 平成28年3月17、18、22、23日
付託された平成27年度一般会計補正予算(案)、平成28年度一般会計予算(案)などについて審査しました。
第2回定例会 平成28年3月9、14、15、16、30日
第2回定例会を開会しました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。
全員協議会を開催 平成28年3月1日
担当部局より総合戦略、北勢線事業、財産の無償譲渡などについて説明を受けました。
議会運営委員会を開催 平成28年2月29日
平成28年第2回東員町議会定例会会期・議事日程などについて、議長から諮問され、審査・答申をしました。
第1回臨時会を開催 平成28年2月29日
正副議長選挙及び2議案を審議しました。詳しくは議決結果一覧をご覧ください。
更新日:2024年03月29日