国民健康保険証・後期高齢者医療保険証のマイナ保険証への移行について
国民健康保険証・後期高齢者医療保険証のマイナ保険証への移行について
令和6年12月2日に、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。マイナ保険証(保険証利用登録済みのマイナンバーカード)があれば、引き続き受診できます。
なお、「限度額適用認定証」、「限度額適用・標準負担額減額認定証」、「特定疾病受領証」については、引き続き申請により交付します。
令和6年12月2日に、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。マイナ保険証(保険証利用登録済みのマイナンバーカード)があれば、引き続き受診できます。
なお、「限度額適用認定証」、「限度額適用・標準負担額減額認定証」、「特定疾病受領証」については、引き続き申請により交付します。
更新日:2024年11月05日