ファックス119番緊急通報システムをご利用ください
ファックス119番緊急通報システム
このシステムは、音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能に障害のある方が、消防署に火災・救急の通報を行えるものです。
令和元年10月からNet119緊急通報システムの運用が始まりました。それに伴いEメール119のサービスが令和2年1月14日で終了しました。
Net119緊急通報システムの運用は次のリンクをクリックしてください。
利用対象者
聴覚・言語機能に障害があり、電話での通報が困難な方
注意事項
- このシステムは、他の手段により通報することができない場合にご利用ください。
- このシステムを利用する際の通信利用料は、利用者の負担となります。
- 消防指令センターでは、通報を受け付けたことに対するファックスを送信します。返信が届かない場合は、センターにファックスが届いていない可能性があるので、その場合は、近くの人に助けを求めるなど別の手段を講じてください。
- このシステムは、緊急通報用ですので、問い合わせや相談等には応じられません。
- このシステムは、四日市市消防本部管内および桑名市消防本部管内・菰野町消防本部管内からの通報に限ります。それ以外からのファックス119番通報は送信できません。
更新日:2024年03月29日