日常生活用具の給付種目の追加について
日常生活用具の給付種目の追加について
令和2年4月から日常生活用具の給付項目に「人工呼吸器用自家発電機、外部バッテリー又は家庭用蓄電池」「埋込型用人工鼻」を追加しました。
追加種目
人工呼吸器用自家発電機、外部バッテリー又は家庭用蓄電池
対象者:在宅で人工呼吸器、吸引器等を使用している呼吸器機能障害1級又は同程度の障害であって必要と認められる者(難病患者等を含む。)
基準額:100,000円
(補足)介護者が容易に使用することができるもの。
埋込型用人工鼻
対象者:音声機能障害者又は言語機能障害者であって、常時埋込型の人工喉頭を使用している者
基準額:月額 23,100円
(補足)気管孔に取り付ける人工鼻本体(HMEカセット)等。最大6カ月単位で支給可能。
基準額が変更されたもの
ストマ装具 蓄便袋 月額 9,460円
蓄尿袋 月額 12,430円
更新日:2024年03月29日