麻しん風しんワクチンの接種期間が2年間延長になります(令和6年度の対象者だけの措置です)

更新日:2025年04月02日

麻しん風しんワクチンの接種期間が2年間延長になります

乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン(以下「MRワクチン」)の定期予防接種期間が令和6年度末で終了する方について、MRワクチンの供給不足により令和6年度中に接種できなかった場合、定期接種の期間が令和7年4月1日から令和9年3月31日まで延長されることになりました。

対象者

第1期

令和6年度内に生後24月に達する又は達した方
※令和4(2022)年4月2日〜令和5(2023)年4月1日生まれ

第2期

令和6年度内に5歳以上7歳未満で、小学校就学前の方
※平成30(2018)年4月2日〜平成31(2019)年4月1日生まれ

接種期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

予診票について

第1期

出生届出時・転入届出時にお渡ししています。

第2期

令和6年4月に対象者送付・転入届出時にお渡ししています。

(注意)東員町では、定期予防接種の誤接種防止のため、必ず母子健康手帳にて接種履歴を確認の上、交付をしています。予診票の再発行および転入時の交付の際は、必ず母子健康手帳を持参していただきますよう、ご協力をお願いします。

電子申請について

電子申請の場合は次のリンクから申請してください。ただし、発行に1~2週間程度いただきます。お急ぎの方は母子健康手帳を持参し、直接子ども家庭課窓口へお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

東員町 子ども家庭課 こども家庭センター
電話番号:0594-86-2872
ファックス番号:0594-86-2851
お問い合わせフォーム