高齢者福祉サービス

更新日:2024年03月29日

住み慣れた地域で支え合い健康で安心して暮らし続けていただけるよう、次の事業を実施しています。

緊急通報装置事業

在宅のひとり暮らし高齢者等に対し、緊急通報装置を貸与します。

対象者

75歳以上のひとり暮らし高齢者または75歳以上の者で構成される世帯であって、発作を生じる持病があるなど日常生活を営む上で、常時注意を要する状態にある高齢者

(補足)同一敷地内または同一建物内に親族が居住している場合は除く

緊急通報装置とは

ご家庭の電話機に設置し、ボタンを押すと町の契約業者に通報され、あらかじめ登録してある関係者(親族、知人等)に連絡が入ります。

救急医療情報キット配布事業

高齢者や障がい者などの安全・安心を確保するため、医療情報などを保管し、急病などの緊急事態に迅速な対応を図ることを目的に、救急医療情報キット「おたすけ箱」を配布しています。

緊急医療情報キット

対象者および申請場所

  • 65歳以上の高齢者…健康長寿課 窓口
  • 障がいのある方………地域福祉課 窓口

救急医療情報キット「おたすけ箱」とは?

高齢者や障がい者などの安全・安心を確保することを目的に、かかりつけ医療機関、服薬管理、持病などの医療情報や親族などの緊急連絡先が書かれた救急医療情報用紙が入った専用の容器です。自宅の冷蔵庫内に保管しておくことで、万一の救急時に備えるものです。
 緊急時には下記のような仕組みにより迅速な救命活動を行うシステムです。

冷蔵庫の外側にステッカーを貼り付ける 冷蔵庫の内側に容器を置く 救急情報(容器)東員町 容器の中に入れていただくもの 必須1.救急情報調査票2.健康保険証(写)3.診察券(写)4.投薬の資料など 119番へ電話 救急隊が確認 搬送

申請からキットの保管まで

  1. 「申請書」に必要事項を記入し、提出してください
    (障がいのある方は、申請時に手帳を持参してください)
  2. 「救急医療情報キット」およびステッカーを受け取る
  3. 「救急医療情報キット」を自宅の冷蔵庫に保管する
  4. ステッカーを玄関ドアの内側・冷蔵庫に貼り付ける

活用方法

  1. 救急車を呼んだ時に、本人の情報を救急隊員にすぐに伝える
  2. 災害時に避難場所などで医療的な情報を伝える
  3. 緊急時に連絡をしてほしい方の情報を確認する

お問い合わせ

健康長寿課 高齢福祉係 電話 0594-86-2823
地域福祉課 電話 0594-86-2804

高齢者日常生活用具給付事業

在宅のひとり暮らし高齢者等に対し、日常生活用具を給付します。

対象者

75歳以上のひとり暮らし高齢者または75歳以上の者で構成される世帯で、世帯全員が町民税非課税であり、心身機能の低下に伴い火気の管理が困難な高齢者

対象種目
種目 性能 上限額
自動消火器 室内温度異常上昇又は炎の接触で自動的に消化液を噴出し、初期火災を消火し得るもの 25,000円
電磁調理器 高齢者が容易に使用し得る、設置に工事を伴わない1口のもの 10,000円
電子レンジ 電磁による調理器であって、オーブン機能のないもの 8,000円
  • (注意)上限額を上回る場合、その上回る額は自己負担となります。
  • (注意)給付を受けようとする場合には、事前申請が必要です。
  • (注意)用具の給付後の維持管理及び修理に要する費用は、対象者負担となります。

ホームケア事業

在宅の寝たきり高齢者等に対し、おむつ、寝具洗濯乾燥および理美容の費用の一部を助成します。

(補足)助成開始は申請のあった翌月からです。

助成内容

(1)おむつ助成

対象

おおむね6か月以上前から常時おむつを使用している方
(注意)1か月に15日以上在宅で生活していない月は引換券を利用できません。

引換券

月額7,000円分(500円券14枚)の引換券を毎月郵送します。

対象商品

紙おむつ、尿取りパッド

利用方法

引換券を登録事業者の窓口に提出してください。

(2)寝具洗濯乾燥サービス費助成

対象

在宅において寝たきりの状態にある方

利用券

年4回分(3月、6月、9月、12月)の利用券を郵送します。

利用方法

利用券を登録事業者に提出し、自己負担額700円をお支払いただくとサービスを利用いただけます。

(3)理美容サービス費助成

対象

在宅において寝たきりの状態にある方

利用券

年6回分(2か月に1回)の利用券を郵送します。

利用方法

利用券を登録事業者に提出し、自己負担額450円をお支払いただくとサービスを利用いただけます。

長寿者のお祝い事業

敬老の意を表し祝い金を支給します。

対象者

当該年度の9月1日現在において、次の要件をすべて満たす高齢者

  • 東員町に引き続き3年以上居住し、住民基本台帳に記載されている物
  • 当該年度の12月31日現在において数え100歳の者

祝い金額

50,000円

生活管理指導短期宿泊事業(ショートスティ)

老人施設に短期的に宿泊し、生活習慣等の指導を行います。

対象者

おおむね60歳以上の介護保険認定者を除く、基本的な生活習慣が困難な方

内容

養護老人ホーム等に5日間程度宿泊します。

費用

飲食費等が一部自己負担となります。

この記事に関するお問い合わせ先

東員町 健康長寿課
電話番号:0594-86-2823
ファックス番号:0594-86-2851
お問い合わせフォーム