ネオポリス団地の活性化に向けた町有地等利活用に関するサウンディング型市場調査を実施します
ネオポリス団地の活性化に向けた町有地等利活用に関するサウンディング型市場調査を実施します
目的
当町では令和6年度まちづくり検討委員会報告において、東員町まちづくり基本方針を作成し、町の将来目標を「100年後も存続しているまち」としました。この基本方針の中でネオポリス団地においての課題解決の方向性は、「団地の活性化」としてまちづくりの柱の1つとしています。
また、第6次東員町総合計画の重点施策でもある、協力し合えるまちの実現のため、民間事業者等と連携することにより地域課題の解決を目指しています。
この検討にあたり、人口減少が進むネオポリス団地において、町有地等が利活用され魅力ある地域となることを目的に当該町有地の市場性の有無や活用アイデアなどを調査するサウンディング型市場調査(以下、「サウンディング」という)を実施します。
なお、民間事業者から得た意見について、有効と考えられるものについては、現用途地域にこだわらず、サウンディングでは自らが事業実施できる民間事業者の意見を伺います。
スケジュール
|
実施方針の公表 |
令和7年11月21日 |
|---|---|
|
事前相談会 |
令和7年11月21日から12月26日まで |
|
現地調査受付 (補足)希望者のみ |
令和7年11月28日まで |
|
現地調査 (補足)希望者のみ |
令和7年12月11日、12月12日 (補足)土日祝日を除く9時から16時まで |
|
エントリーシートの受付 |
令和8年1月9日まで |
|
サウンディング(対話)の実施 |
令和8年1月19日の週 (補足)土日祝日を除く9時から17時まで |
|
調査結果の公表 |
令和8年2月上旬を予定 |
|
活用方針の決定 |
令和7年度中を予定 |
実施方法・申込方法
実施方法
サウンディグの詳細、申込手続き等は以下の実施要領をご確認ください
実施要項(R7.11) (PDFファイル: 1018.6KB)
様式1エントリーシート (Excelファイル: 15.8KB)
様式2サウンディングシート (Wordファイル: 21.7KB)
事前相談会について
町の想いや課題等について意見交換し、提案内容へ反映させることを目的に、事前相談会を行います。
実施日
令和7年11月21日から12月26日まで(予約制)
申込方法
参加を希望する者は、エントリーシート(様式1)とサウンディングシート(様式2)に必要事項を記入し、電子メールにより、申込期間内に提出することとします。
電子メール:soumu@town.toin.lg.jp
受付期間:令和7年11月7日から12月26日 17時まで
問合せ先及び各申込み先
〒511-0295
三重県員弁郡東員町大字山田1600番地
東員町役場 総務課
電話:0594-86-2800
電子メール:soumu@town.toin.lg.jp





更新日:2025年11月21日