衆議院議員総選挙等の期日前投票における投票していない選挙人の把握漏れについて
衆議院議員総選挙等の期日前投票における投票していない選挙人の把握漏れについて
令和6年10月27日執行の第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審 査に際し、次のとおり投票していない選挙人の把握漏れが発生しました。
発生の経過
10月26日(土曜日)午後3時50分頃、本町の期日前投票所(東員町総合体育館)において、小選挙区の投票用紙交付係と、比例代表及び最高裁判所裁判官国民審査の投票用紙交付係が、交付枚数の確認をしたところ、比例代表及び最高裁判所裁判官国民審査の交付枚数が1枚少ないことが判明しました。投票者数と小選挙区の投票用紙交付枚数に差異はありませんでした。
また、交付枚数の差異の判明までに、比例代表及び最高裁判所裁判官国民審査の投票の棄権を申し出た選挙人はいませんでした。 以上のことから、1名の選挙人が比例代表及び最高裁判所裁判官国民審査の投票棄権の意思表 示及び投票をせずに会場を後にしたものと考えられますが、現在、この選挙人の特定には至っておりません。
今後の対応
今後の再発防止のため、選挙人の動線の明確化、人員配置の見直し等による場内案内の強化、 交付係、投票管理者及び投票立会人による確認の徹底を行い、厳正な事務執行を行うよう徹底してまいります。
問い合わせ先
東員町選挙管理委員会
電話 0594-86-2800
ファックス 0594-86-2850
更新日:2024年10月26日