「令和6年度東員町公共交通及びデジタル広告活用宣伝業務」公募型プロポーザル方式の実施について

更新日:2024年07月02日

「令和6年度東員町公共交通及びデジタル広告活用宣伝業務」公募型プロポーザル方式の実施について

東員町広報戦略に掲げる基本目標の1つ『「まちを売り込む」から「まちに来る」へ』の実現のため、公共交通等を利用した広告および駅やバス停等が隣接する集客が見込める施設におけるデジタルサイネージや大型ビジョン等を活用し東員町のPR動画を配信することで、主に名古屋圏域を対象に東員町の魅力を発信し、交流人口、関係人口、定住人口の増加につなげることを目的とする。

※Webアクセシビリティ上、本ページに記載の業務名について一部「宣伝」と表記を置き換えています。プロポーザルおよび契約締結の際は、別添関係書類に記載の業務名を記載してください。

業務名

令和6年度東員町公共交通及びデジタル広告活用宣伝業務

業務内容

「令和6年度東員町公共交通及びデジタル広告活用宣伝仕様書」のとおり

業務の期間

契約締結の日から令和7年3月31日まで

関係書類

【7/2】「02実施要領様式」の「7.審査の評価基準」において一部誤りがありました。お詫びして訂正します。
(補足)修正箇所については、色付け(黄色)しています。

この記事に関するお問い合わせ先

東員町 政策課 広報秘書係
電話番号:0594-86-2862
ファックス番号:0594-86-2850
お問い合わせフォーム