こども家庭センターを設置しました
こども家庭センターを設置しました
町では、児童福祉法の改正に伴い、全ての妊産婦・子育て世帯・子どもに対して、一体的な相談支援を行うため、令和6年4月1日から子ども家庭課に「こども家庭センター」を設置しました。
母子保健と児童福祉の専門的な知識を持つ職員が互いに連携・協力しながら、お子さんとその家庭に寄り添ったきめ細やかな支援を提供します。
【子ども家庭課】
- こども家庭センター(旧:子ども総合相談室)
- 児童福祉係
- 子育て支援センター
- 発達支援室
こども家庭センターについて
スタッフは、保健師、子ども家庭支援員、社会福祉士、管理栄養士、公認心理師などです。
相談内容1
子育て・児童虐待・ヤングケアラー・子どもとその家庭に関する相談
場所・連絡先
- 場所 ふれあいセンター2階
- 電話 0594-86-2875

子育て支援センター事務室の中にあります
相談内容2
妊娠・出産・子育て・子どもの発育や発達、健康に関する相談など
場所・連絡先
- 場所 役場本庁舎1階
- 電話 0594-86-2872

新設した相談スペース。子どもが遊べる場所もあります
この記事に関するお問い合わせ先
東員町 子ども家庭課 こども家庭センター
電話番号:0594-86-2872
ファックス番号:0594-86-2851
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月01日