農業委員と農地利用最適化推進委員
農業委員とは
農業委員は、農業委員会等に関する法律により市町村に設置が義務づけられている行政委員会で、農地法などに基づく許認可事務のほかに、農地などの利用の最適化(担い手へ農地利用の集積と集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進)の推進のために活動しています。
農地の売買、権利移転などをお考えの方は、農業委員または農業委員会事務局へご相談ください。
任期:令和6年4月30日~令和9年4月29日(3年間)
氏名 | 担当地区等 |
伊藤 満 | 筑紫 |
辻𠄀 英治 | 穴太 |
中村 次男 | 瀬古泉 |
伊藤 良子 | 山田 |
伊藤 公一 | 六把野新田 |
高木 守 | 鳥取 |
小川 文明 | 八幡新田 |
中村 久和 | 大木 |
石垣 典夫 | 北大社 |
齋藤 啓太 | 南大社 |
水谷 一哉 | 長深 |
早川 三利 | 中上 |
佐藤 隆明 | 非農業者 |
門𦚰 郁夫 | 土地改良 |
農地利用最適化推進委員とは
農業委員と同様、市町村の非常勤の特別職公務員で、農業委員と力を合わせて、担当区域の担い手への農地集積や、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進などの活動を行います。
任期:令和6年4月30日~令和9年4月29日
氏 名 | 担当地区 |
辻 満夫 | 神田(穴太) |
伊藤 直樹 | 神田(山田) |
西村 義孝 | 神田(鳥取) |
中村 保盛 | 稲部(八幡新田) |
中村 孝伸 | 稲部(大木) |
一色 隆男 | 三和(南大社) |
小山 昭義 | 三和(中上) |
更新日:2024年09月04日