「中学校部活動地域展開等」に向けての町民アンケートにご協力ください
「中学校部活動地域展開等」に向けての町民アンケートにご協力ください
部活動の地域展開などを進める取り組みは、教育委員会だけではなく、学校や地域の人、保護者などの協力なしには実現できません。
令和8年度からの開始を目標とする「中学校部活動地域展開等」について、アンケートを実施します。
皆さんのご意見をお聞かせください。
回答期限
2 月28 日(金曜日)
その他
- 本アンケート結果は東員町教育委員会事務局学校教育課が主導する「東員町中学校部活動在り方検討委員会」において、今後の方針策定のために活用します。
- アンケートへの回答をもって、この調査に同意したものと判断します。
- 回答された内容(個人情報など)は本調査の目的にのみ使用し、使用後は適切な管理のもと処理します。回答は統計的に処理されるため、個人を特定するものではありません。
中学校部活動地域展開等について
地域展開イメージ
国では、子どもたちのスポーツや文化芸術に親しむ機会を将来にわたり確保していくため「地域の子どもは学校を含めた地域で育てる」という考えのもと、休日の部活動の地域展開などを進めています。
現在、全国的に少子化が急速に進んでいることから、中学校の部活動は大会の出場だけではなく、日ごろの練習もままならない状況となっています。また、これまで経験がない分野や休日の指導が求められるなど、教師の大きな業務負担を軽減することが急務となっています。
このように時代とともに状況が変化する中、将来にわたり子どもたちがスポーツ・文化芸術に継続して親しむ機会を確保するため、部活動の改革が進められています。
町では、令和5 年12 月に地域団体の関係者・中学校長・教職員の代表者・教育行政の関係者などからなる「東員町中学校部活動在り方検討委員会」を設置し、休日の部活動の地域展開など、部活動の方向性について協議を進めています。
更新日:2025年02月07日