東員町の観光地域づくりコンセプト
健康発見、 また訪れたくなる東員町
ちょこっと田舎、ちょこっと都会、ちょこっと観光
東員町は、三重県北部にある小さな町です。
お隣には、伊勢国の玄関口「桑名市」、グリーンクリエイティブのまちづくりを進める「いなべ市」、日本有数の産業都市「四日市市」があります。
名古屋市中心部には1時間かからないアクセスで「ちょこっと田舎、ちょこっと都会」が
人気の町です。
ただ「観光地」という言葉がすぐに連想される町ではありません。
東員町は、有名観光地と同じ取り組みはできません。
まず目指したいのはローカル観光です。
例えば、週末に家族で東員町におでかけするような観光。
東員町独特の季節のイベントや体験を楽しむ観光。
そんな「ちょこっと観光」が東員町独自の観光なのです。
将来ビションは「健康発見、 また訪れたくなる東員町」
東員町では健康寿命が女性84.9歳、男性80.8歳(2021年)となっており、三重県内だけで
なく全国的に見ても高い水準です。第6次東員町総合計画においても「健康で暮らせるまち」を重点施策に位置づけ、一人ひとりが心身ともに健やかで活動的なまちを目指しています。
全国的に有名な観光資源を有していない東員町では、健康を核として自然・スポーツ・伝統・文化等の様々な観光コンテンツ等を気軽に体感してもらい、心身をリフレッシュして健康になってもらう、それを東員町独自の価値として位置づけます。
子どもも大人も訪れるたびに健康を発見でき、また訪れたくなるような観光地域づくりを進め、結果として子育て世代等若い世代を中心に定住人口、交流人口、関係人口が増加する好循環を生み出すことを目指します。
東員町観光地域づくり戦略 概要版 (PDFファイル: 4.8MB)
観光地域づくり組織 一般社団法人 JOIN TOIN
東員町観光地域づくり戦略に基づき、令和6年9月27日に「一般社団法人 JOIN TOIN(ジョイン トウイン)」を設立しました。
JOIN TOINは、東員町の観光地域づくりを進め、東員町の特性を活かした事業を展開することで、新たな人やお金の流れを生み出し、地域の活性化に寄与することを目的としています。
東員町の観光地域づくり戦略の将来ビジョン「健康発見、また訪れたくなる東員町」を目指し、様々な東員町の観光関係者と連携して取り組んでいきます。
東員町は、有名な観光資源を有しているわけではありませんが、健康をテーマに自然・スポーツ・伝統・文化等の様々な観光コンテンツを気軽に体感してもらい「心身をリフレッシュして健康になってもらう」これを東員町独自の価値として進めていきたいと思います。
子どもも大人も訪れるたびに健康を発見でき、何回も訪れたくなるような観光地域づくりを進め、結果として子育て世代等若い世代を中心に定住人口、交流人口、関係人口が増加する好循環を生み出すことを目指していきたいと思います。
【組織概要】
名称 一般社団法人 JOIN TOIN
設立 令和6年9月26日(登記完了日)
所在地 三重県員弁郡東員町大字山田1600番地(東員町役場政策課内)
理事 小葉松賢治
理事 近藤均
更新日:2024年10月01日