東員町食生活改善推進協議会の活動について

更新日:2025年02月25日

東員町食生活改善推進協議会の活動について

「食生活改善推進協議会」とは

「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、全国各地で食のボランティアとして地域の皆さんに食を通じた健康づくりの普及啓発を行っています。「食改さん」という愛称で呼ばれ、東員町の食生活改善のために様々な活動をおこなっています。

活動紹介

食生活改善学習

会員伝達講習会

会員同士で調理をおこない、食生活改善の情報共有や勉強をしています。

食育推進活動

健康づくり料理講習会

町内の自治会へ出向き、試食・レシピの配布と、栄養バランスや調理のポイントを皆さんへお伝えしています。

愛の一皿運動

ひとり暮らしの高齢者へ食事をお届けしています。

おやこの食育教室

夏休みに親子で一緒に料理をすることで、作ることの楽しさや大変さを通して食の大切さを伝えています。

いなべ市・東員町合同栄養教室(食生活改善推進員養成講座)

毎年、いなべ市と合同で養成講座を行ない、会員の増加に努めています。

食生活改善推進員になるには

いなべ市と合同で開催している「いなべ市・東員町合同栄養教室」に参加し、教室修了後に食生活改善推進協議会に入会します。

詳しくはこちらをご覧ください。

健康レシピ紹介

栄養バランスのとれた食事を紹介しています。ぜひご家庭での食事にご活用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

東員町 健康長寿課
電話番号:0594-86-2823
ファックス番号:0594-86-2851
お問い合わせフォーム