第6次東員町総合計画 実施計画
第6次東員町総合計画 実施計画
第6次東員町総合計画とは
総合計画とは、町の未来を見据え、あるべき姿を構想し、その実現のために何をすべきかを総合的にまとめた計画です。
第6次東員町総合計画(第2期東員町まち・ひと・しごと創生総合戦略・人口ビジョン)について
第6次東員町総合計画に基づく実施計画
第6次東員町総合計画は基本構想、基本計画、実施計画の3つの層で構成しています。
実施計画は基本計画に基づく具体的な事業計画で、毎年3年後までの計画を策定しています。
令和6年度実施計画
総務課
実施計画書(総務課関係) (PDFファイル: 613.3KB)
政策課
財政課
税務課
町民課
地域づくり応援課
実施計画書(地域づくり応援課) (PDFファイル: 212.6KB)
みらい環境課
実施計画書(みらい環境課) (PDFファイル: 554.2KB)
保険年金課
実施計画書(保険年金課) (PDFファイル: 248.3KB)
地域福祉課
実施計画書(地域福祉課) (PDFファイル: 344.4KB)
子ども家庭課
実施計画書(子ども家庭課) (PDFファイル: 398.2KB)
健康長寿課
実施計画書(健康長寿課) (PDFファイル: 773.0KB)
産業課
建設課
上下水道課
実施計画書(上下水道課関係) (PDFファイル: 292.4KB)
教育総務課
実施計画書(教育総務課関係) (PDFファイル: 403.0KB)
学校教育課
実施計画書(学校教育課関係) (PDFファイル: 428.0KB)
社会教育課
実施計画書(社会教育課関係) (PDFファイル: 611.5KB)
補足
- 実施計画書は、事務事業マネジメントシートと連携しているため、「事務事業マネジメントシート」、「実施計画書」というペアのシート構成になっています。
- 当該年度に、前年度の評価結果を記載した「事務事業マネジメントシート」と次年度以降3年間の「実施計画書」がペアになっているため、新規事業などがあった場合はシート内容が空欄の場合があります。(行政評価は年度終了後に実施し、実施計画書は年度開始前に作成するためです。)
- 実施計画書を策定した後に予算の編成を行うため、実施計画書と予算書の金額には多少の相違があります。
更新日:2025年07月01日